毎日その日の分だけ石臼で自家製粉し、細打ちと太打ちをお作りしています。土日祝日は十割蕎麦もご用意しております。
蕎麦はもちろん、石臼、醤油、味醂、鰹節、水と細部にまでこだわった蕎麦をぜひ一度ご賞味ください。
◆◆店内の様子はこちらからご覧いただけます◆◆
◆しばらくの間、土曜日の営業は昼のみとさせていただきます。
営業時間は以下の通りとなります。
水~金曜日 11:30~13:30(LO)、17:30~19:30(LO)
土、日、祝日 11:30~13:30(LO)、(夜の営業はありません)
◆7月の休業日は以下の通りです(詳細はカレンダーをご参照ください。スマホの方はページの最後までスクロールするとご覧いただけます)。
なお、蕎麦売り切れの場合は営業を終了させていただきます。
1日(火)、7日(月)、8日(火)、14日(月)、15日(火)、16日(水)、22日(火)、23日(水)、26日(土)、28(月)、29日(火)
※21日(月、祝)は営業します(お昼のみ)。
◆最新情報につきましてはfacebook、Instagramでも随時お知らせしております。
蕎麦へのこだわり
【返し】
超特選醤油2種類に三河の本格純米味醂「愛桜」を加え、醤油の旨み風味を生かすため、半生返しにして1ヶ月以上ねかせました。
【出汁】
本枯れ2年物と熟成させた鰹で作った節をブレンドし、返しにまけない濃厚で品のある出汁にしました。以前より一段と上品な味に仕上げています。
【蕎麦粉】
蕎麦の香りを熱で逃がさぬように、石臼を一分間で二十回回転させてゆっくりと自家製粉します。常陸秋そば、キタワセ等の中からその都度一番いいものを使います。
【薬味】
できるだけ蕎麦の香りを生かすように辛味大根を使います。つゆにはとかずに蕎麦に直接乗せてお召し上がりください。